new.jpg)
介護施設での夜勤専従のお仕事です!週1回~OKで、ダブルワークも歓迎!もう少し働きたい方におススメです♪☆毎週木曜日と日曜日に施設見学会実施中☆
介護/夜勤専従(資格必須)週1回~OK/Wワーク可/車通勤OK求人番号 | RST002920160627%002_11 |
---|---|
給与 | 日給22,338円〜 日給22,338円~23,523円 |
番地 | 埼玉県春日部市西金野井64-24 【施設名】
【住所】
|
最寄り駅 | 南桜井駅より徒歩7分 |
仕事内容 | 介護スタッフ アルバイト・パート 介護業務を含めた、利用者の生活サポート |
---|---|
勤務時間 | 16:00~10:00(休憩2時間)
|
応募資格 | ホームヘルパー2級・介護職員初任者研修以上の資格必須。
●資格取りたて、取得中の方も歓迎
●ブランクのある方も歓迎
●上位資格を目指す方にんは、資格取得をサポートします!
●介護職、介護職員、デイサービス、訪問介護などの経験のある方は、スキルを存分に活かしてご活躍いただけます。 【勤務期間】
|
福利厚生 | ・交通費支給(上限20,000円/月)
|
特徴
仕事内容
お仕事内容 / オススメポイント!
入居者の方のお食事・ご入浴・おトイレの介助など、生活サポートが仕事の基本となります。
最初は先輩スタッフがマンツーマンでご指導しますので、未経験の方はもちろん、ブランクがある方や、経験者も安心してお仕事が始められます。
人によってお仕事を覚えていただくスピードは違いますので、一つひとつ丁寧に指導し、じっくりと習得していただき、徐々に独り立ちしていただきます。
【一日の流れの例(夜勤)】
・16:00出勤・情報共有
申し送りをし、日勤者と情報共有します。
・17:00居室整頓
居室にて洗濯物をしまったりなど整理整頓をします。
・19:00就寝準備
夕食後の口腔ケア、お着換えのお手伝いなどを行います。
・20:00~休憩~
・22:00巡回・ナースコール対応
担当フロアの居室を定時巡回し、安否確認、必要に応じてトイレ介助を行います。
ヘルパーステーションに待機し、ナースコールが入ったら対応します。
・6:00起床介助
居室を巡回し、洗顔や歯磨き、お着換えのお手伝いを行います。
・7:00~休憩~
・8:00朝食の介助
居室からリビングにお連れし朝食の介助を行います。お食事後は歯磨きのお手伝いをします。
・10:00業務引継ぎ・退勤
お着換えしてタイムカードを打刻して退勤です。残業はございません。
施設情報
施設名 | 応援家族庄和館 |
---|
仕事場の雰囲気
new.jpg)
ご入居者のためにバリアフリー設計されており、落ち着いた雰囲気がある応援家族。職員も通いやすい場所に立地しています。
new.jpg)
職場環境はもちろんのこと、職員同士もとても仲がいいです!休日にみんなでお出かけすることも!私たちと一緒に働きませんか?
new.jpg)
ご入居者の健康のため職員主導で体操を行います。
PRポイント
運営会社はあの有名な木下グループ!
新宿に本社をおく株式会社木下グループは「総合生活企業」を目指し、より良い住まいや生活のサポートサービスを展開するグループを統括する会社です。木下グループは全ての人が物と心の両面で豊かさを実現できるように、「豊かな生活と文化の調和」を推進していきます。
木下グループにはCMで有名な木下工務店や木下不動産をはじめ、木下の介護やキノミュージックに至るまで多岐にわたります。中には業界のリーディングカンパニーとして名を馳せている企業もあり、とても勢いのある会社です!
応援家族ってどんなところ?
応援家族は「木下の介護」が運営する介護付き有料老人ホームです。
東京・千葉・埼玉・山梨に展開しており、駅に近いところに立地するためご入居者のご家族や職員も施設に通いやすいです。高齢者介護に悩む方々を応援するために、一緒に介護サービスをやってみませんか。
みなさんのご応募をお待ちしています!
みなさん、こんにちは。
私達は、【木下の〇〇】でお馴染みの【株式会社木下の介護】です。
木下の介護は、木下工務店などを展開する木下グループが運営する企業であり、木下グループは工務店だけでなく介護、保育、不動産、映画、本(出版)など多岐に渡って事業展開する総合生活企業です。
また、最近はスポーツ事業でも多くの注目を集めており、スノーボード日本代表18年平昌五輪 銀メダリスト「平野歩夢」選手や、フィギュアスケート日本代表「宮原知子」選手が所属しています。
さらには、2018年10月下旬にスタートしたばかりの日本初プロ卓球リーグ「Tリーグ」においても男女2チームを所有。男子チーム「木下マイスター東京」では、メンバーに日本代表「水谷隼」選手、「張本智和」選手、女子チーム「木下アビエル神奈川」では、メンバーに日本代表「石川佳純」選手が所属するなど、世間からの注目が一層高まっている企業です。
そんなユニークな私たち木下グループにおける、【木下の介護】を皆さんはご存知ですか?
是非今回を機に、木下の介護と他介護企業様との違いを詳しく知っていただきたく思います。
働いている人の声
new.jpg)
施設の利用者の方と一緒にいる時間が長いのが介護士。利用者1人1人にあったサービスを提供することを心がけています。
new.jpg)
みなさんが食べるご飯をつくるのも私たちの仕事です!バランスの良い食事を提供できるように心がけています。
new.jpg)
1人1人に寄り添うことを意識して仕事に取り組んでいます。施設利用者の方にありがとう、と言われることが何よりのやりがいです!
応募後の流れ
<応募方法>
下記の「応募ボタン」またはお電話にてご応募ください。
折り返し採用担当よりご連絡をさせていただきます(着信拒否設定にご注意ください)。
※ドメイン拒否、迷惑メール設定をしている方は「@hitomgr.jp」からのメールを受け取れるように設定下さい。
<選考ステップ>
書類選考⇒面接(1回)⇒内定★応募から内定まで1~2週間
<応募書類につきまして>
ご面接時に写真を添付した履歴書と資格証のコピーをご持参いただきます。なお、応募書類の返却には応じられませんのであらかじめご了承ください。(責任破棄)
応募前の見学会も実施しています。お気軽にお電話ください。
※履歴書は不要です(面接ご希望の方はご持参ください)
お電話でのご応募
[受付時間]平日9:00-18:00
ギャラリー
new.jpg)
各施設には綺麗な休憩室が用意されています。お仕事の合間のお昼休みには、ここでマッタリしましょう。
new.jpg)
仕事を始めたときは誰だって初心者。自信をもって利用者の方と接してもらうために、丁寧に研修を行います。
new.jpg)
ただ衣食住をするだけにとどまらない。豊かな時間を過ごしてもらうために、出来ることはなんだってやります!
ブランド情報
ロゴ | ![]() |
---|---|
ブランド名 | 応援家族 |
ブランドの想い | 応援家族とは、「木下の介護」が運営する介護付き有料老人ホームのブランドのことです。ご入居者や職員の幸せの実現を目指しています。 |
---|
企業情報
ロゴ | ![]() |
---|---|
企業名 | 株式会社木下の介護 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー8F |
HP | https://www.kinoshita-kaigo.co.jp/ |
企業の想い | 私たちは、ご入居者・ご家族・地域の方々・職員の幸せのため、何をすべきか、何ができるかを考え行動すること、これを原点に介護事業に取り組んでいます。心を込めてお一人おひとりに向き合い寄り添うこと、それが何より重要と考えます。
|
---|